どうもkoiです。今回は2022年秋アニメで気になる作品について、あれこれ書いていきたいと思います。意見や気になること等あればコメントして頂くか、(koi (@kafuu7) / Twitter)まで。
※TV放送なしで配信限定のアニメは記載していません
例:ロマンティック・キラー
※タイトル下の画像をタップすることでPVが再生できます
あくまでも個人の考えです
オリジナル
アキバ冥途戦争

機動戦士ガンダム 水星の魔女

恋愛フロップス

・第1弾PVの最初に桜が舞っているのだけ見たらfeel制作と錯覚する
・HPのキャラ欄にサンプルボイスと場面カットがあるのエロゲかよw
(エロが強いパッショーネ制作だと余計にそう感じる)
・『六花の勇者』以降良作を手掛け、最近はエロを筆頭に勢いがあるパッショーネの初オリアニ。PVからは「一昔前のラブコメかよ」とツッコミたくなるような雰囲気が漂う。自分はこういう敢えて一昔前のラブコメをオリアニでやってくる姿勢大好き
・パンツをハンカチと勘違いする主人公化け物だろw
・第1弾PVで聴ける鈴木このみのOP良いね
・股のアングルの映し方や胸の揺らし方などから見て間違いなく強みのエロは入れてくる。どこまで見せないエロをやってくるのかが楽しみ
・ヒロイン候補が5人も居るのでどうやって物語を締めるのかが気になる
忍の一時

・本PVだと忍者要素にあまり魅力を感じない(忍者が近代兵器で戦ってたら興醒めする)
・敵か味方かの騙し合いがあるらしいので期待 (でも企画者インタビューで"そこまで頭を使わずに見ることができる"って言われているのが不安)
・シリーズ構成/脚本の高野水登氏は本作が初のアニメ仕事らしい。インタビューがやたらと濃い(HP掲載のインタビューより)
・オリアニで何が起こるか分からないという意味で楽しみ
Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-

・ゲーマーズの頃から好きな制作パインジャムなので期待している
・キャスト起用が独特。初主役の人も居れば、しずかちゃん役の人がサブに控えてたりと面白い。PVでは初主役である稲垣好さんのアフレコも良さそうで安心できそう。佐倉綾音さんの男ぽい感じの声が好み
・米田和弘監督曰く"ゆる~い作品"らしいので日常系ぽい。キャラデザが松尾祐輔氏なのも相まって良い(松尾祐輔氏はヤマノススメでお世話になっている)
・DIYはあまり詳しくないのでこの作品を通して魅力を知れたら良いなと思う(実行に移すかは諸説)
・DIYという事で小物も重要だが、プロップデザインにいいスタッフを起用しているので抜け目のなさを感じる(PVだと実際良さそうに見える)
・第2弾PVの48秒辺りで自転車を漕いでいるのを下から映している場面が何か好き
令和のデ・ジ・キャラット

漫画
うちの師匠はしっぽがない

・大正上方落語という題材が好み(大正の昔の趣が残っている感じ良いよね)
・じょしらくと違って本作は落語を真面目にやっていくように見える(じょしらくもあれはあれで面白い)
・男性陣を筆頭にキャストを実力派で揃えている印象。特に師匠役の山村響さんのアフレコが好み。一方で、竹達彩奈さんの関西弁違和感しか無いのが心配

チェンソーマン

(本編が終わった後に「終わったなー」と浸れるEDが好きなため為)
夫婦以上、恋人未満。

・ギャルと陰キャが実習を通して夫婦関係を築いていく。夫婦関係を組みたかった同士ではない二人がどのように関係が縮まっていくのかが気になる。最後には"夫婦以上、恋人未満"が腑に落ちると面白そう
・キャラの塗りに少し癖があってエロい。気泡のようなものを浮かしてポップな演出も見られる
・陰キャがギャルにキョドってあたふたするだけだと気持ち悪いのでどこかでカッコいい一面も見られると嬉しい
・設定は『恋と嘘』で結婚相手が確定しているのを学校の夫婦実習でマイルドにしたような感じなのかな?
不徳のギルド

・監督:朝岡卓矢/キャラデ:金子ひらく/総作監:ごとうじゅんじ(敬称略)なのがエロ系アニメを作るための詰め合わせのような布陣で笑う
ブルーロック

・最強のストライカー1人を決めるという『神さまの言うとおり』の原作者が手掛けるのにもってこいの題材。正直ネタの時点で勝っている気がする。原作を途中まで読んで面白かった記憶があるので楽しみ
・スタッフクレジットがやたらと多い。調べてみると、普段からキャラデや総作監をやっている方ばかりなので作画も期待ができそう
・OP:UNISON SQUARE GARDENなのが楽しみ
4人はそれぞれウソをつく

ぼっち・ざ・ろっく!

宇崎ちゃんは遊びたい!ω

ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra

・1期同様EDがHilcrhymeなの笑う。この手のエロアニメで出てくるような人じゃないだろw
・2期からはエロアニメ界の宮○駿こと辰美氏が総作監までやるらしいので、エロへの拘りが強くなるのかなと感じている。何か制作にエロアニメ系の会社追加されているし
・色々期待の雰囲気があるように言いつつも、1期は15分じゃないとキツかった内容なので何か来たなというレベル
ゴールデンカムイ 第四期

・制作がブレインズ・ベースに変更、さらにスタッフも監督を筆頭に結構入れ替わるのが心配。作風が独特なので上手く引き継がれていると信じたい(折角、3期から作画も良くなったと思った矢先に・・・)
・新章開幕で今までとは雰囲気が少し違ったりするのかなと気になる
(PVだといつも通り馬鹿やってるから関係無さそうだけど)
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第2クール

・1クール目を見る感じ原作準拠だと思うので心配はしていない。スタッフの変更もないので安心して見ていられる
SPY×FAMILY 第2クール

・第2クールからBUMP OF CHICKENがOPを担当するのが楽しみ。しかし、1クール目OPの出来が良すぎたのでハードルが高いなと感じてもいる
・星野源のEDが良かったので2クール目はどうなるのかな気になる
不滅のあなたへ Season2

・1期はいつ面白くなるのかと見ていて気づいたら終わっていた。2期からは面白いのかな
・後半作画が崩れていた時があったので大丈夫かなと思ったが、制作がドライブに変更になるらしい。どうなるのだろう
BLEACH 千年血戦篇

・千年血戦やるんだというのが率直な感想。完結したからもうやらないと思っていたよ
(かく言う自分も千年血戦篇はもうBLEACH熱が冷めていた気がする)
・鷺巣詩郎氏の劇伴が凄くカッコいいい。これだけで上がれるしご飯三杯いけるね
・PVから伝わるセンスと格好良さ。原作から雰囲気は抜群なのでアニメでアッパーがかかると思うと嬉しい
・原作者が結構口出しをしているのが吉と出るか凶と出るか
・同監督のアクダマ/夏トンが面白かったので楽しみ
モブサイコ 100 Ⅲ

・悪の総本山を倒した今何をするんだろうという疑問がある。ティザーPVからは、存在はほのめかされていたが放置気味だったサイコヘルメット教と、色々あってそんな所じゃなかったツボミちゃんに焦点があたるのかなと感じた
・既に公開されているOPが最高すぎる。途中で漫画風の絵になるのが原作リスペクトを感じられて好き
・2期の5話で演出/原画を務めた伍柏諭氏がまた参加されていると嬉しい
・1期/2期と素人の自分でも分かるアニメーターが勢揃いしていたので、今作も思わず息を止めて瞬き禁止と言いたくなるようなアニメーションが見れるのを期待している
・2期まで監督を務めていた立川譲氏が総監督にジョブチェンするのが少し不安
弱虫ペダル LIMIT BREAK

・正直、4期から期間が空いていたので驚いた。監督の変更が無かったのは朗報だと思う
・インターハイ2日目で終わって中途半端だったので続編があるのは嬉しい
ヤマノススメ Next Summit

いや~、待ってましたよこの時を。何と言っても頑張って山に挑む山ガールたちが健気で仕方ない! しかも4期からは30分だと!? 30分もあおい達が見れるとは幸せこの事無い。「4期かよスルー」と思ったそこの貴方。最初の4話は振り返りで、5話から新作なので初見さんにも親切です。今回はどの山にアタックするのか、そこにはどんな苦悩があるのか、そして勿論可愛さも!! 3期から時期が空いたのにも関わらず続投してくださったスタッフの皆さん有難うございます。あなた達のお陰で私は10月から至福のひとときを過ごせます
小説
ライトノベル
後宮の烏

なろう
陰の実力者になりたくて!

・グランベルムの時から注目しているNexus制作なので楽しみ。だって、ブリブリの手描き戦闘興奮するじゃん(こみっくがーるずも好きだよ)
・初監督の中西和也氏はアクションを得意にされているので特にバトルシーンが楽しみ
(同制作のグランベルム/ダーウィンズゲームでアクションばりばり描いてるしね)
・悪の組織を倒す理由がきちんとあるとより物語に入り込めそう(なろうなので適当に無双しそうな気もする)。勘違い系という事でオバロみたいに主人公が異常に信仰されるタイプなのかな?
・OP:OxTなのが楽しみ
・ヒロインを筆頭にキャストが豪華。特にアルファ役瀬戸麻沙美さんのアフレコが好み
・第3弾PVの最後に出てくる主人公の詠唱めっちゃFateぽくて笑った
虫かぶり姫

・監督や構成の方が"画の美しさ"や"やわらかい空気感"を推している。PVからその雰囲気が伝わってくる
・ストーリーやPVを見た感じだと少女漫画ぽい印象を抱いた。キュンキュン出来るのかな?
・ED:伊東歌詞太郎が楽しみ
転生したら剣でした

ゲーム
「艦これ」いつかあの海で

・企画生きてたんだというのが率直な感想。情報が少ないので何とも言えない。もう黒歴史と言われないTVシリーズなのを願うのみ
マブラヴ オルタネイティヴ 第二期

独占配信があるアニメ一覧
ゴールデンカムイ 第四期
モブサイコ 100 Ⅲ
ヒューマンバグ大学
ポプテピピック 第2シリーズ
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第2クール
ABEMA
転生したら剣でした
FOD
忍の一時
マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
永久少年 Eternal Boys
楽しみなアニメ10選
1.ヤマノススメ Next Summit
2.アキバ冥途戦争
3.モブサイコ 100 Ⅲ
4.ぼっち・ざ・ろっく!
5.うちの師匠はしっぽがない
6.ゴールデンカムイ 第四期
7.チェンソーマン
8.陰の実力者になりたくて
9.機動戦士ガンダム 水星の魔女
10.恋愛フロップス